学連に関しては西部連盟登録選手ではないため、個別の情報、戦歴、履歴がこちらに
一切情報としてありません。
通常の登録選手とは異なり、特別枠での出場となるので、
エントリーの際、ご注意いただきたいことがございます。
下記ご参照ください。
●メールにてエントリーいただく場合
スマートフォン等で撮影した学連枠出場申請書の写真のみ添付し、本文も何も明記されていない無言のメールが非常にたくさん届きます。
申し訳ございませんが、このようなメールは受理できかねます。
期日内にお送りいただいていたとしても、上記のとおり正式なエントリーとしては認められませんのでご注意ください。(スマートフォンで撮影した写真はあくまで「写真」であり、書面としては扱いません)
メールにてエントリーいただくのであれば、学連枠出場申請書の内容に沿い、必要事項をすべて本文内に明記いただき、必ずリーダー・パートナー両者の氏名(フルネーム)と学連登録番号(新規の場合は不要)と連絡先住所(宛名必須)を書き添えてください。
ご氏名無し、連絡先住所無し、学連登録番号無し、お問い合わせ内容明記無し、出場希望種目も曖昧かつ不明、このようなメールも受付できませんのでご了承ください。
学連枠出場申請書を印刷し、内容を記入されたのであれば「郵送」または「FAX」でお送りください。
写真の送信では不明瞭な点がおおく、間違いを防ぐため、受理いたしません。
●連絡先住所の記入につきまして
こちら、必ず郵便番号と宛名を明記してください。また、お間違えのないようご注意ください。
メールにてエントリーいただいた場合、本人確認も含めて、郵送でエントリー受付完了のお知らせをお送りします。
従いまして、連絡先住所を間違えたり、不完全な書き方をされた場合、配達が困難です。
重ねて記載内容に誤りのないよう、ご注意をおねがいいたします。
●学連特別枠が適応されるのは、西部日本ボールルームダンス連盟主催競技会のオープン戦に限ります
他の広域加盟連盟(東京、九州、中部、北海道など)が主催する試合には西部連盟の登録選手ではないので
出場することはできません。
参加の可否は主催者までお問い合わせください。
●学連枠出場・エントリー方法
学連枠への出場には、下記2点の書面をご提出いただくようお願いしております。
☆リーダー・パートナー両名の学生証のコピー
学生証のコピーですが、こちらは過去に一度でも西部連盟の学連枠へご登録いただいている(学連登録番号をお持ち)の場合は不要です。
【!】ただしパートナーが変更されている場合、再提出必須になります。ご提出いただけないと学連枠へのエントリーは不可です
初出場の場合は必須となりますので、お忘れのないようご提出ください。
提出方法は郵送、FAXにて受付しております。メールでも可ですが、その場合は申請書の内容は本文に書き添えて、学生証のコピーのみ添付してください。
以上必要書類を、出場希望競技会の締切日までにご提出いただくようお願い申し上げます。
(※締切日を過ぎてからのご提出は、受付できません。ご注意ください。)
当エントリー係よりの受付完了のご連絡も、締切日に殺到した場合には当然ながら遅れます。
恐れ入りますが、可能な限りお早めにお手続きくださいますようお願い申し上げます。
【提出先】
メール:entry@jbdf-west.jp
FAX :06-6608-2812
郵送 :〒558-0011 大阪市住吉区苅田2-16-5-105 西部日本ボールルームダンス連盟事務局エントリー係 まで。
学連枠出場申請書は上記よりPDFファイルをダウンロードいただき、各自プリントアウト願います。
プリントアウトいただく環境が無い場合、申請書の項目に従って全て明記いただきましたら、メールでのエントリーでも受付いたします。
(※抜け・漏れが無いようご注意ください。稀にエントリー希望種目に◯が無い、何に出場希望であるかが不明な選手がいらっしゃいます)
統一10ダンスおよび全日本10ダンスに出場を希望される選手の皆様にお知らせいたします。
当日の試合はジャパントロフィーも併催されますが、どちらか片方にしかご出場いただけません。
しかし10ダンスの試合が出場組数に限りがある為、選抜がもれた際に
ジャパントロフィーに出場を希望される選手は、両方にエントリーをお願いいたします。
10ダンスおよびジャパントロフィーの両セクションにエントリーされている場合、
10ダンスの選抜にとおれば10ダンス、選抜枠にはいれなかった場合はジャパントロフィーへの
エントリーをお受けいたします。
なお、ジャパントロフィーもボールルーム、ラテン両セクションへのエントリーは不可となっておりますので
ご注意ください。
【2025/2/2 西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス選手権大会】
YouTube無料ライブ配信いたしております!
https://www.youtube.com/@jbdf1780
〔配信予定〕
9:26~ ソロダンス・ボールルーム
10:15~ ソロダンス・ラテン
11:31~ 各オープン戦、ジュニア・ジュブナイル戦、スペシャル・ダンスタイム、インタビュー、協賛企業紹介等
※当日の進行状況により多少前後する可能性もあります。
出場選手の背番号は以下のリストよりご参照ください。
なお、ライブ配信は試験運用中のため、画像の乱れや想定外のトラブルが発生する恐れがあります。
ご容赦くださいますようよろしくお願いいたします。
2025年度継続登録完了リスト・登録クラスをご案内させていただきます。
ご不明な点ございましたら当局までお問い合わせください。
(※登録番号が黄色の選手は、3月12日時点で残高不足となっておりますので一度ご確認ください)
★プロフェッショナル登録クラス2025(3/12更新)
【お問い合わせ】
西部日本ボールルームダンス連盟事務局エントリー係/プロ選手会事務局
Mail: entry@jbdf-west.jp
Fax: 06-6608-2812
新年明けましておめでとうございます。
本年は暦の関係上、銀行システムが稼働しておらず、
残高の更新が6日以降となってしまいます。
また、ウェブのエントリー履歴も更新されないので、
エントリーを希望される方は十分にご注意して
エントリー作業をおねがいいたします。
アマチュア選手の自動継続登録は、本年度12月13日(金)までにお済ませください。
上記を一旦の期日とし、期日までに来年2025年度の登録料金(10,000円)にご入金残高が足りなかった場合、当方で一旦自動継続登録を「解除」いたします。
自動継続登録を希望されている選手は、ご入金残高にご注意くださいますようお願い申し上げます。
自動継続登録を希望されない場合、その旨をエントリー係までご連絡いただくか、上記期日までにご入金残高を10,000円以下のままにしていただくことで解除いたします。
エントリー係への連絡は、メール、FAX、郵送のいずれかで随時受付いたします。
なお、自動継続登録の登録・解除の手続きそのものは、年度途中いつでも変更可能です。ご安心ください。
他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
2024年度中に退会・引退を検討されている選手は、本年度12月中に必ずお手続きくださいますようお願い申し上げます。
アマチュア選手は退会希望の連絡のみ(メール、FAX、郵送のいずれかでOK)、プロフェッショナル選手は退会・引退に際して届出用紙の提出(※原紙郵送でお願いします、FAX不可)が必須になります。
(アマチュア登録用紙(自動継続を希望する、をチェックいただければ翌年以降変更がなければ提出は不要です。)
お忘れのないよう、くれぐれもご注意ください。
12月現在、継続登録の時期となっております。
現在登録があり、自動継続登録の選手の方は入金済み金額のご確認をお願いいたします。
また、自動継続を希望されていない方は継続登録用紙のご提出が必要です。
こちらの登録用紙を事務局までご郵送ください。(アマチュア選手登録用紙)
2025年の競技会へのエントリーは2024年12月17日より受付開始を予定いたしております。それに併せてウェブサイトの年度更新も行う予定です。
2025年2月1日にグランドシニア選手権大会併催アマプロダンス競技大会(※12月6日更新)
2月2日にスクリヴナー杯、レアード杯争奪ダンス競技大会併催ソロダンス競技会、プレミアムデモ(※12月6日更新)
を開催予定たしております。
通常の競技会はもちろん、プロアマ戦、プレミアムデモ、また初のソロダンス競技大会となりますので皆様奮ってご参加のほどをお願いいたします。
2025/05/02 | 06/14.15 JBDF選手権 | 出場予定選手を公開 |
---|
2025/04/28 | 06/22 統一10ダンス | シラバスを更新、ポスターをお知らせに掲載 |
---|
2025/04/22 | 04/20 前期全関西 | シニアT、ジュニアジュブナイル成績を追加掲載 |
---|
2025/04/22 | 06/22 統一10ダンス | シラバスに学連について記載追記、再アップ |
---|
2025/04/21 | 08/10 岡山ニュースターズ | シラバス をアップ |
---|
2025/04/21 | 04/20 前期全関西 | 即日 をアップ |
---|
2025/04/20 | 04/20 前期全関西 | 結果 をアップ |
---|
2025/04/15 | 2025年度年間日程表 | 更新、再アップ |
---|
2025/04/15 | 08/10 岡山大会 | アマチュアラテンA級を追加 |
---|
2025/04/15 | 11/29,30 西部日本戦 | 日程および会場が決定 |
---|
次回競技会『第68回京都府知事杯・京都市長杯争奪京都スーパースターズダンス競技大会』のエントリー締切まで
残り50日です
現在の日付:2025/5/14(Wed)
開催日 | 競技会名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | 会場 | 受付締切 | 振込締切 | 進行表 | 選手 | 結果 | 即日 |
2/1(Sat) | 西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス選手権大会1日目 | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 1/4(Sat) | 1/11(Sat) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2/2(Sun) | 西部日本ボールルームダンス連盟主催ダンス選手権大会2日目 | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 1/4(Sat) | 1/11(Sat) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3/23(Sun) | 第18回兵庫ダイヤモンドスターズダンス競技大会 | ||||||
兵庫県ボールルームダンス連盟 | 神戸サンボーホール | 2/23(Sun) | 3/4(Tue) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/6(Sun) | 第33回西日本競技ダンス広島大会 | ||||||
広島県ボールルームダンス連盟 | マエダハウジング東区スポーツセンター | 3/6(Thu) | 3/13(Thu) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/20(Sun) | 前期全関西級別ダンス競技大会 | ||||||
大阪府ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 3/20(Thu) | 3/27(Thu) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未定 | 第34回プロライジング★ダンス競技大会in奈良(※開催中止) | ||||||
奈良県ボールルームダンス連盟 | 未定 | 未定 | 未定 | ||||
6/21(Sat) | 西部日本BDF主催級別ダンス競技大会 | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 住吉スポーツセンター | 5/7(Wed) | 5/28(Wed) | ||||
6/22(Sun) |
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 全日本10ダンス選手権大会 ジャパントロフィー |
||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 住吉スポーツセンター | 5/7(Wed) | 5/28(Wed) | ||||
8/3(Sun) | 第68回京都府知事杯・京都市長杯争奪京都スーパースターズダンス競技大会 | ||||||
京都府ボールルームダンス連盟 | 京都市武道センター | 7/3(Thu) | 7/10(Thu) | ||||
8/10(Sun) | 第51回ニュースターズダンス競技大会 | ||||||
岡山県ボールルームダンス連盟 | コンベックス岡山マスカットホール | 7/10(Thu) | 7/17(Thu) | ||||
8/24(Sun) | 第57回全西日本競技ダンス尾道大会 | ||||||
広島県ボールルームダンス連盟 | チャレンジこざかなくんアリーナ(旧称びんご運動公園) | 7/24(Thu) | 7/31(Thu) | ||||
9/14(Sun) | 第19回兵庫ダイヤモンドスターズダンス競技大会 | ||||||
兵庫県ボールルームダンス連盟 | 神戸サンボーホール | 8/14(Thu) | 8/21(Thu) | ||||
10/25(Sat) | 大阪インターナショナルダンス選手権大会(1日目) | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 9/13(Sat) | 10/11(Sat) | ||||
10/26(Sun) | 大阪インターナショナルダンス選手権大会(2日目) | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 9/13(Sat) | 10/11(Sat) | ||||
11/9(Sun) | 後期全関西級別ダンス競技大会 | ||||||
大阪府ボールルームダンス連盟 | 池田市五月山体育館 | 10/9(Thu) | 10/16(Thu) | ||||
11/29(Sat) | 2025年西部日本ダンス選手権大会1日目 | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 住吉スポーツセンター | 10/29(Wed) | 11/5(Wed) | ||||
11/30(Sun) | 2025年西部日本ダンス選手権大会2日目 | ||||||
西部日本ボールルームダンス連盟 | 住吉スポーツセンター | 10/30(Thu) | 11/6(Wed) |
開催日 | 競技会名 | 会場 | 受付締切 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3/1(Sat) | 2025スーパージャパンカップ1日目 | 幕張イベントホール | 1/4(Sat) | |
3/2(Sun) | 2025スーパージャパンカップ2日目 | 幕張イベントホール | 1/4(Sat) | |
6/14(Sat) | 2025年JBDFプロフェッショナルダンス選手権大会1日目 | 有明コロシアム(東京都江東区) | 4/20(Sun) | |
6/15(Sun) | 2025年JBDFプロフェッショナルダンス選手権大会2日目 | 有明コロシアム(東京都江東区) | 4/20(Sun) |
西部日本BDF管轄以外の競技会ではエントリー締切が各主催者により設定されています。
直接申込の競技会を除き、各主催者設定の締切日に間に合うように西部日本BDF内で取りまとめる必要がある為、西部取りまとめエントリー締切を少し早めに設定しています。
西部日本BDF所属選手の方は必ずその西部日本BDF内のエントリー締切日までにエントリーを行うようにして下さい。
フリーダイヤルによるエントリー手順は西部連盟管轄内の競技会と同様です。